当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

上諏訪の高島城、酒蔵巡り~そして松本城へ、1泊2日初めての一人旅

少し前にたまたま平日休みがあったのでそれを利用して初めての一人旅に行ってきました。

数年前からお城巡りをしているのですが、9月に犬山城に行った時にやっぱり昔ながらのお城はいいなと再確認をして、その時にやっぱり松本城に行ってみたいなと強く思って今回いい機会だったので今回行くことにしました。
妻は行ったことがあったので後回しになってしまってなかなか行く機会がなかったんですよね。

スポンサーリンク

上諏訪

初めは松本に泊まって翌日は長野に移動して善光寺に行くつもりだったんですが、調べてみると松本からさほど遠くないところに高島城というお城をがあることを知り、計画を変更して善光寺を取りやめて高島城に行くことにしました。

高島城は上諏訪にあるのですが、上諏訪の観光名所を調べていたら酒蔵めぐりなるものがあるじゃないですか!
私はお酒はかなり好きでいける口なので酒蔵めぐりも当然のように計画に組み込みました。

上諏訪駅に着くと上りのホームに足湯がありました。
事前に調べて知っていましたがさすがにここでのんびり時間を使う訳にはいかないので横目に通り過ぎて改札を出ました。

お昼過ぎ位だったのでコインロッカーに荷物を放り込んでお昼ご飯を食べることにします。

やっぱり蕎麦かなあと思って歩き始めると十割蕎麦の店がありましたのでそこに決めました。

十割蕎麦屋
上諏訪でお食事といえば蕎麦と信州名物を味わえる【十割蕎麦屋】へ。上諏訪駅から徒歩1分の立地で、女性お一人でも入りやすいおしゃれな蕎麦屋さんです。蕎麦、馬刺し、地鶏をご用意してお待ちしております。

蕎麦はかなり好きなのですが、その中でも十割蕎麦が1番好きなので美味しかったです。

蕎麦湯って急須で出てくるところが多いと思いますが、こちらの店では湯飲みで出てきます。
そのまま飲むこともしやすいのでこれはいいなと思いました。

お蕎麦をいただいた後はそのまま高島城に向かいました。

高島城

上諏訪の駅から10分ほど歩くと高島城が見えてきます。

後で調べたら、写真の真ん中に見えている橋の上が一番の撮影ポイントだそうです。

一番の撮影ポイントからの写真です。
外から見た感じはお濠もあって雰囲気ありますね。

外観はいい感じなんですが、中は博物館型になっていて個人的にはあまり好きではありません。
小田原城なんかもお城としての評価は高いですが、中は博物館で私の好みではありません。

遠くに富士山が見えます(天守閣から)。

お城の外観もきれいですが庭園も立派でした。

酒蔵めぐり

高島城を後にして楽しみにしていた酒蔵めぐりです。
駅から一番遠い真澄から駅に向かっていくような順番にしましたが、逆回りの人の方が多い気はしました。

酒蔵に行って「ごくらくセット」というのを購入すると、各酒蔵で4~5種類(1つ25ml)の日本酒を試飲できます。
ごくらくセットは2500円です。

詳しくはこちらをご覧ください。

ごくらくセットを購入するとこのような日本酒用のグラスがもらえます。

しかし、これは試飲に使う訳ではなく、試飲はこんな感じでちっちゃいカップに入れます。

真澄は東京でも有名なので当然知っていましたが、あとは麗人を聞いたことがある程度で他の3つの酒蔵は知りませんでした。
でも、一番おいしいと思ったのは真澄で、次に麗人といった感じで、名前が知られている、売れているのはやっぱりそれなりに理由があるんだなと思いました。

だいたい1店で25mlx4杯=100mlの日本酒を飲むことになります。
さらにお店によっては梅酒などをサービスで出してくれる所もあり、なんだかんだで2合半位の日本酒を飲むことになります。

お酒の弱い方はちょっと大変かもしれませんね。
飲めない場合は試飲の代わりにワンカップの日本酒をくれるらしいですよ。
私はもらわなかったし、他のお客さんでもいなかったのでどんなものか分かりませんが笑
そもそもお酒の弱い人は酒蔵めぐりなどしないのでしょう。

いい感じで出来上がって松本へ移動です。

上諏訪駅の足湯

最初の方に上諏訪駅の足湯のことを書きましたが、電車の待ち時間があったので足湯に入りました。
空いてましたし。

結構寒い日だったので気持ちよかったです。

夜の松本城

松本のホテルにチェックインして、またお蕎麦を食べて松本城に向かいました。

蕎麦きり みよた
東京(青山・八重洲)・埼玉(レイクタウン・与野)にある蕎麦きり みよたは、専門店の本格的なお蕎麦をより身近に感じてもらいたいと「都会的なお洒落感」「カジュアル」をキーワードにしたシンプルでモダンな新しいスタイルの蕎麦専門店です。

松本城が夜ライトアップをしていることは事前にリサーチ済みです。

お濠に反射してなかなかいい感じです。

時期によってはただのライトアップではなく、プロジェクションマッピングをやっているようですね。

松本城

松本で1泊して翌日は松本観光です。

皮がパリパリして一般的なたい焼きとは少し違っていて、香ばしくて美味しかったです。

後で知ったのですが松本はカエルが有名みたいですね。
至る所にカエルがありました。

さて、メインイベントの松本城です。
昔ながらの天守閣に登れる所は登るのに時間が掛かるのでどうしても混みますね。
たい焼きは後回しにして先に行くべきでした。

少し前に同じように天守閣が現存する犬山城に行きましたが、それの規模を大きくした版といった印象です。

城内に入る時は靴を脱ぐので、寒い時期に行く人は厚い靴下か、重ね履きをした方がよいと思います。
結構長時間冷たい床の上にいるので足がかなり冷えます。

やっぱりこういう昔ながらのお城は雰囲気があっていいですね。

天守閣が現存するお城は現在12城しかないそうですが、体が元気な内に全部行ってみたいなと思っています。

「弘前城」、「松本城」、「丸岡城」、「犬山城」、「彦根城」、「姫路城」、「松江城」、「備中松山城」、「丸亀城」、「松山城」、「宇和島城」、「高知城」
今のところ行ったことがあるのは3つなのでまだまだ先は長い。
松本城見学が終わってから松本の街中をブラブラしましたが、有名な街の割に人が少ないなあと感じました。
後で調べたら20数万人しかいないらしいですね。
街の知名度に比べて人口の少なさに驚きました。
初めての一人旅でしたが、静かな街で逆によかった気がします。



タイトルとURLをコピーしました