DIY防音対策として100均グッズで部屋の間仕切りのドアの隙間を埋めてみた 現在上の子が独立したので、上の子が使っていた机をそのまま私のデスクとして使用しています。 少しずつ環境を整え、かなりいい感じになってはいるのですが、間仕切りのドア1枚を隔てたすぐ横に下の子の机があり、向こうの音が丸聞こえの状態になっています。 それはそれでうるさいなと思う時もありつつも困るほどではないのです...続きを読む 2023.03.01DIY
修理シャープのブルーレイレコーダーBD-NW510のハードディスク交換 先日VHSの再生機を購入しました。 VHSビデオからのダビング用に買ったのに、我が家で現在使用している2台のREGZAはどちらもビデオ入力がありません😮 まさかビデオ入力がないとは思わず笑 一応確認してみると、故障したまま放置していたシャープのレコーダーにはビデオ入力ありました! こ...続きを読む 2023.02.25 2023.02.28修理
DIYセラミックファンヒーターを買ったので台を作って設置しました 我が家は戸建てなんですが、戸建ての宿命というかやはり浴室が寒いです。 マンションの時は暖房すら不要と思えるほど暖かかったなあ‥ ヒートショックで亡くなる人が多いというニュースも目にしますが、まだそんな年齢ではないと思いつつ、やはり寒いのは事実だしそろそろ考えないとということで脱衣場用にセラミックヒーターを買いま...続きを読む 2023.02.18DIY
掃除キッチンシンクをシャイネックスとピカールを使ってピカピカに磨いてみた 冬休みになってようやく時間が取れたので年末にキッチンシンクを磨いてみました。 いわゆる鏡面仕上げというやつですね。 かなり前に道具は揃えていたのですが、台所が使えなくなるので妻が不在の時しか出来ないのでかなり延び延びになっていました。 シンク磨きに用意した道具 用意した道具はこんな感じです。 ・シャイ...続きを読む 2023.01.04 2023.02.16掃除
DIY【DIY】網戸の張り替えをやってみましたが思ったより簡単でした! 季節外れではありますが、今更網戸の張り替えをしました。 現状はこんな感じでぼろぼろです笑 部屋で作業をするのでレジャーシートを引いています。 正しくはブルーシートですけどw 必要部材の購入 実は網戸の張り替えはやったことがなく、今回この為にこれらのものを購入しました。 ①網戸用張替ネット...続きを読む 2022.10.30 2023.01.31DIY
掃除長年放置していた浴室入口のドア下の汚い部分をやっときれいにしました ちょっと浴室の入り口の所が汚くなっていたので掃除をしました。 最近掃除関係の記事を頻繁に上げていますが、基本的に掃除は好きでないので長年気になりながらも放置していたところです。 少し前に浴室の掃除をしましたが、その時でさえ無視していたところです笑 現状はこんな感じになっていました。 ...続きを読む 2022.10.16 2023.02.13掃除
修理【DIY】ブラケットが割れていた階段の手すりをまた交換しました 以前にも一度階段の手すりのブラケットが割れていて交換しています。 割れているので紐で縛った上でインシュロックで固定していました。 見栄えはもちろん悪いのですが、それよりも手すりを持って手を滑らせて行くと引っ掛かって痛いので、それが嫌で交換しようと思いました。 紐を取るとこんな感...続きを読む 2022.10.10 2023.02.13修理