修理玄関ドアの引っ掛かり再び、そしてリクシルに部品は売ってもらえるのか? 以前に玄関ドアの修理をしました。 その時は調子の悪い上部の台座と使用されていない下部の台座を入れ替えることで対応しております。 それ以来調子よかったんですがまた最近調子悪く、もう製造から20年以上たっていることもあり、どうせなら新しい部品を買おうと思ってリクシルに問い合わせを行いました。 製品はかつてのトステムですが、...続きを読む 2025.10.30 2025.10.31修理
DIY[DIY]PanasonicのドアホンWQS520Wを自分で交換しました 自宅のドアホン(インターホン)が壊れたので自分で交換しました。 何ヶ月か前から宅配便などが来た時にこちらが答えてもみんな反応がないなと思っていたんですが、ある時妻が配達の人に聞いてみたら、中の声が全然聞こえてないですよって言われて故障が判明しました。 もしかしたら向こうは向こうで返事をしない家だなって思ってたかもしれま...続きを読む 2025.08.17 2025.10.31DIY修理
修理浴室の換気扇のスイッチをワイドシリーズ21のタイマースイッチに交換しました 今回の作業は第二種電気工事士の資格が必要です 先日トイレの換気扇のスイッチを交換しましたが、実は同じ日に浴室の換気扇のスイッチも交換していました。 交換前のスイッチ 元々はこんなのが付いていました。 ゼンマイ式のやつですね。 今は少なくともPanasonicにはゼンマイ式のスイッチはないようです。 壊れた訳ではないので...続きを読む 2025.02.15 2025.10.30修理DIY
修理とっても簡単!古い壁掛け時計のムーブメントを交換して修理しました 今回は動かなくなった壁掛け時計の修理を行います。 中の人形が動いたり、音楽が鳴ったりするからくり時計になっています。 20年以上前のものですね。 まずは裏ブタを外してムーブメントを確認します。 どうやらRHYTHM(リズム)のようです。 いろいろ調べてみると、掛け時計のムーブメントは、アナログの非電波タイプでは、セイコ...続きを読む 2024.02.05 2024.02.08修理
修理【修理】セレナのリモコンが壊れたので内部のスイッチを交換して修理しました 少し前にセレナのブレーキランプ交換を記事にしましたが、今度はリモコンを修理しました。 我が家のセレナ(2011年式のC26型)には次の2つのリモコンがあります。 キーと一体になっているリモコンキーを妻が、キーと別々になっているリモコンを私が使用しています。 私が使っている方のリモコンが効かなくなっていつものように電池が...続きを読む 2024.01.11 2025.08.27修理
修理フローリングの床にフワフワになった箇所があるので修理してみました かなり前からリビングのフローリングの一部がフワフワになっていて、いずれ直さないといけないなあと思っていたんですが、ちょっと調べてみたらDIYで簡単に直す方法もいくつか見付けることができ、ダメ元でチャレンジしてみることにしました。 赤丸の辺りを踏むと少し沈むような感覚があります。 床下に潜って裏側を確認 フワフワになって...続きを読む 2023.11.18 2023.11.20修理DIY
修理【DIY】セレナのブレーキランプが切れていたので自分で交換をしました セレナのブレーキランプ(左側)が切れていましたが、どこかに頼むと工賃で2,000円位取られるので自分で交換することにしました。 昔は某カーオーディオメーカーに勤めていたこともあって週末はよく車をいじっていましたが、最近はすっかり興味も薄れて、今の車ではほとんど何もしたことがありません。 テールランプのところってどんな構...続きを読む 2023.10.30 2024.01.14修理
修理シャープのブルーレイレコーダーBD-NW510のハードディスク交換 先日VHSの再生機を購入しました。 VHSビデオからのダビング用に買ったのに、我が家で現在使用している2台のREGZAはどちらもビデオ入力がありません😮 まさかビデオ入力がないとは思わず笑 一応確認してみると、故障したまま放置していたシャープのAQUOSブルーレイレコーダー BD-NW510にはビデオ入力ありました! ...続きを読む 2023.02.25 2025.08.22修理
修理【DIY】ブラケットが割れていた階段の手すりをまた交換しました 以前にも一度階段の手すりのブラケットが割れていて交換しています。 割れているので紐で縛った上でインシュロックで固定していました。 見栄えはもちろん悪いのですが、それよりも手すりを持って手を滑らせて行くと引っ掛かって痛いので、それが嫌で交換しようと思いました。 紐を取るとこんな感じで割れています。 今回もブラケットは前回...続きを読む 2022.10.10 2023.02.13修理
DIYHP Pavilion 15-cu0000が壊れたので分解して修理した 自宅でHPのノートPC、Pavilion 15-cu0000をメインで使用していたのですが、とうとう壊れてしまったので修理を試みました。 少し前からハードディスクにちょいちょいエラーが出ていて、chkdskをした後にアプリが消えているなんてことが何回か起きていたので、ハードディスクがやばそうだからそろそろ交換しないとダ...続きを読む 2022.07.03 2023.10.04DIYパソコン修理