DIY0から始める家庭菜園~その4~いろいろと芽が出てきました! サンチュ 9月24日にサンチュの種を蒔きましたが、4日後の9月28日に芽が出てきました。 種を蒔いて4日後に芽が出てきたサンチュでしたが、その3日後には芽が消えました😭 どうやら虫に食われたようです。 ヨトウムシという虫かな? 庭で見たことある気がします。 大葉にら サンチュから遅れること3日、10月1日に大葉にらの芽...続きを読む 2023.10.02 2023.10.11DIY家庭菜園
DIY0から始める家庭菜園~その3~ニンニクとにらとサンチュを植えました 前回は9月10日に小ネギの種を蒔きました。 今度は9月24日にニンニクを植え、大葉にら、サンチュの種を蒔きました。 ニンニク 青森産のニンニクです。 栽培用ではなく普通の食用のモノです。 薄皮はむかずに植えるのが一般的らしいですが、むいた方が発育がよくなるらしいので薄皮はむいてつるつるの状態にして植え付けました。 あま...続きを読む 2023.10.01 2023.10.02DIY家庭菜園
DIY0から始める家庭菜園~その2~小ネギの種を蒔きました 庭に小さな畑を作ったことは記事にしました。 9月10日にそこの一部に小ネギの種を蒔きました。 100均で買いましたが2つで100円のやつなのでこの小ネギは50円の種です笑 今回種を捲いたのはこの辺りです。 セオリーはいろいろあるんでしょうが、何分狭いスペースなので適当にばら蒔きました。 種を蒔いて6日後に発芽しました。...続きを読む 2023.09.29 2023.10.02DIY家庭菜園
DIY庭に小さな畑を作りたい!0から始める家庭菜園~その1・土を作る~ 防草シートを貼ったのを記事にしましたがあれは畑作りの一環です。 ということで今回は畑作りの巻です。 まずは庭の畑にしたい部分の土を掘ってブルーシートの上に積み上げていきます。 だいたい20cm位の深さになるように掘ります。 下に長く伸びるものを栽培する予定はないのでそんなに深さは必要としません。 必要な部分を掘って積み...続きを読む 2023.09.07 2023.09.29DIY家庭菜園
DIY【DIY】庭の雑草対策として整地をして防草シートを敷いてみました 我が家には小さいながらにも一応庭があります。 雑草ぼうぼうの時の写真は撮り忘れてしまいましたが、除草剤を1ヶ月ほど前に除草剤を撒いて、2週間ほど前には少し片付けているので今はこんな状態になっています↓ 本来ここは何もしなければ毎年足を踏み入れられないほど雑草が生えて来ます。 春から夏にかけては1週間で結構伸びてしまうの...続きを読む 2023.08.20 2023.09.07DIY
DIY【DIY】浴室の壁の汚いところにカッティングシートを貼ってみました 前々から浴室の壁のフィルムが剥がれているところが汚くなっていて気になっていました。 フィルムが浮いてきていて間に水が入ってカビたりしてしまっていたので、初めはフイルムの浮いているところは全て剥がしてしまってウレタン等でコーティングをしようかなと考えていました。 何かいいスプレーはないかといろいろと探していたんですが、結...続きを読む 2023.06.01DIY
掃除浴室のドア下から水漏れする原因がパッキンのせいでなかったとは・・ 記事を書いたまま公開するのを忘れてました笑 なので実際にやってからは少し時間が経っています。 以前に浴室のドアから水漏れをしたことがあり、その時はこんな風に隙間テープを貼って対策することが出来ていました。 これで対策が出来ていたのでパッキンがヘタって隙間が出来ていたんだと認識していました。 それから何年も全く問題がなか...続きを読む 2023.05.02 2023.05.05掃除