DIY

ストラトのピックアップ交換と1ボリューム1トーンへの改造【回路図付】

今回はこのストラトキャスターを改造しました。 改造ポイントは3つ ①リアピックアップをシングルサイズハムバッカーに交換する ②交換したハムバッカーをコイルタップできるようにする ③つまみを1ボリューム1トーンにする 改造前のギター これが改造前の状態ですがボリュームが邪魔でつまみを取っています。 ちなみにこのギターはG...続きを読む
      2023.05.02
ワードプレス

ワードプレスのカテゴリーUncategorized(未分類)の消し方

Google Search Consoleに送信された URL はソフト 404 エラーのようですと怒られたのですが、どうもUncategorizedというカテゴリーに記事が一つもなくて、それで記事がないよみたいなエラーになっているようです。 それでどうせ記事がないカテゴリーなら消してしまえって思ったんですが、あれ消せ...続きを読む
      2022.07.05
DIY

地デジのアンテナは屋根裏でも大丈夫です!DIYで設置してみました

我家はアナログ放送時代は電波障害地域だということで電力会社が運営しているケーブルテレビでした。 地デジに完全移行するにあたり、地デジになったら電波障害は問題ないのでケーブルでは地上波のサポートを(無料では)しませんとアナウンスされました。 そうなると地デジを受信するにあたっての現実的な選択肢としては、 ・有料のケーブル...続きを読む
      2023.06.10
DIY

ストラトの弦高が下がらないのでナット溝を自分で削ってみた

長年放置していたストラトが案の定トラスロッドを目一杯回しても順反りした状態になっていて、仕方ないのでネックを交換しました。まあフレットもかなり減ってましたしね。 元々そんなに高いギターじゃないので8,000円位のやつを通販で買ったんですけど、いろいろ仕上げが雑でフレットのエッジ処理はかなりやり直しました。 取りあえず何...続きを読む
      2023.06.10
DIY

止水栓が固くて回らない時にやってみる小技(動画有)

少し前にウォシュレットが調子悪くなったんです。 ノズルが半分位しか出て来なくなって。 どうせ新しいのを買うのなら壊れてもいいから分解してみるかって思って分解してみることにしました。 その時の写真はグロいので割愛します笑 水回りをいじる時にまずやることは水を止めることですね。 と思って止水栓を回そうとしたら回らなくて焦っ...続きを読む
      2022.06.12
生活情報

【auひかり】ひかり電話の故障とホームゲートウェイの交換 BL190HW→BL1000HW

少し前にauひかりのホームゲートウェイを希望交換でBL1000HWに交換したのでその時のお話です。 希望交換の申し込みの方法等も記載しておりますのでよければ参考にしてください。 我が家は10年位前にauひかりにしたのですが、その時に送られてきたONUとホームゲートウェイ(BL190HW)をずっと使用していました。 本題...続きを読む
      2023.03.21
ギター

Cubaseでギターの音が出ない理由はこんなに単純なことだった!

ギターを買ってしばらくしてから弾いてみた動画を撮ってみようと思ってオーディオインターフェースを購入しました。 SteinbergのUR12です。 弾いてみた動画を撮ろうと思ったのは、弾きたい曲が弾けるようになった時に記録を残しておきたかったからですw それで、このUR12を買うとCubase AIというDAWソフトウェ...続きを読む
      2023.06.10
スポンサーリンク